| Home |
2023.11.20
秋の豪徳寺
何故か毎年恒例となっている
秋の豪徳寺、、そして、毎年のように紅葉には一、二週間早い・・
でも、いいのです、、、
コロナも明け入国も緩和され、やっとにぎやかな豪徳寺です。
皆さん嬉しそうに楽しそうにしていてそれを見ていても和みます。
「アメージングーー!」という声も聞こえなんだかこちらもうれしくなりますね。






秋の豪徳寺、、そして、毎年のように紅葉には一、二週間早い・・
でも、いいのです、、、
コロナも明け入国も緩和され、やっとにぎやかな豪徳寺です。
皆さん嬉しそうに楽しそうにしていてそれを見ていても和みます。
「アメージングーー!」という声も聞こえなんだかこちらもうれしくなりますね。







- 関連記事
-
-
2023紅葉ツー 2023/12/04
-
夕日 2023/11/27
-
落葉 2023/11/26
-
帰宅 2023/11/25
-
秋の豪徳寺② 2023/11/21
-
秋の豪徳寺 2023/11/20
-
工場 2023/11/12
-
早朝の競馬練習場 2023/11/01
-
夕焼けシルエット 2023/10/31
-
マクロレンズで風景を ② 2023/10/22
-
マクロレンズで風景を 2023/10/21
-
雨上がりのリフレクション 2023/10/16
-
2023彼岸花 2023/10/01
-
雨上がりの楽しみ 2023/09/14
-
フレアスタックで炙る 2023/09/02
-
koma
コメントありがとうございます
たしかにそうですね
自分本な発言で語弊を招いてしまいました
申し訳ありません。
ここは、歴史にも思いもはせられるし
皆さん色々な思いで訪れていることでしょう。
発言は撤回させていただきます
ご指摘ありがとうございました。
たしかにそうですね
自分本な発言で語弊を招いてしまいました
申し訳ありません。
ここは、歴史にも思いもはせられるし
皆さん色々な思いで訪れていることでしょう。
発言は撤回させていただきます
ご指摘ありがとうございました。
2023/11/21 Tue 18:52 URL [ Edit ]
kozoh55
いえ、そうでもないと思います。
井伊家の菩提寺でもある豪徳寺を訪れ
井伊家2代目の中興の直孝、そして
13代直弼のお墓を見て、いろんな思いを
巡らす方もいるのです。
私もそうでした。
ええ、招き猫も大好きで、買いましたとも
小さいのを。(笑)
またお邪魔します、komaさん。
井伊家の菩提寺でもある豪徳寺を訪れ
井伊家2代目の中興の直孝、そして
13代直弼のお墓を見て、いろんな思いを
巡らす方もいるのです。
私もそうでした。
ええ、招き猫も大好きで、買いましたとも
小さいのを。(笑)
またお邪魔します、komaさん。
2023/11/20 Mon 23:26 URL [ Edit ]
| Home |